物心ついたころから
亡くなった父に
キリスト教について教え込まれ、
10年もミッションスクールに通って、
日曜学校の先生もしてたのに、洗礼を受けなかった。
というより受たい!と気持ちが高まる度に、
邪魔が入り機会を逸してきた。

今はなぜ「受けない」
という結果になったか分かった思いでいる。

キリスト教に加え、神道や仏教、
ヒンドゥー教、現代スピリチャル、古典哲学を学んで、
どれが正しいわけでもなく、
どれが間違っているわけでもなく、
源は一つだと感じていて、
これを知るために一つの宗教に絞らなかったんだなぁと。

で、一番くだらないのは「お金教」だと思っている。
最近アカウントを復活させたTwitter上では
年収が高い旦那が、
子育てで働けない奥さんを使えないとdisったり、
所得制限で10万円給付が貰えない層と貰える層で対立が起きたり。
お金という物差しで上下を測り、争いが起きる。
めちゃくだらん。箱庭の議論。

と言いつつお金関連の動画を撮るのは、
早くその悩みから抜けてほしいから。
生存したい→お金が必要→お金が大事→お金教になるけど、
生存はお金だけでできるものじゃない。

この貨幣経済的資本主義もそろそろ崩壊するしね。

どんな風に崩壊するか?

年末年始には2023〜2030年に向けての予想も
ブログかYouTubeでシェアしたいなぁと思っています。

「お金の器」について動画でお話しています。

「お金の器」

トップページのリンクからもYouTubeに飛べます。

よろしけれ見てやってください。